ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月22日

ニモ2+1とコストコのペリカンカヤックの魚探マウントを共有できるように艤装したよ

ペリカンカヤックの2馬力ミニボート化も一段落したので、これから海でペリカンカヤックを使うことも考えて、魚探マウントをニモ2とペリカンカヤックで共用できるようにしたいニコッ
前々から頭の中で構想を練ってはいたのだけどイマイチ良い案が思い浮かばず・・・ガーン

とにかく今日中に何とかしたいので朝から2艇並べて考えを巡らせておりましたウワーン


今まではペリカンカヤックで魚探を使うのはワカサギ釣りの時だけだったので、ワカサギ道具一式が入った工具箱に魚探を設置してソナーはペリカン用に作ったステーに付け替えていました。(その時の記事はこちら


ニモ2の魚探マウントはこんな感じ。(この時の艤装の記事はこちら


この2艇でなるべく手を加えることなく、そしてペリカンカヤック本体には穴を空けずに艤装したいのです。。。しょんぼり


余っていた2×4材や1×4材をカヤックにあてて、あーだこーだと悩んでいるとついに閃きましたびっくり電球

一番の悩みだったペリカンカヤックへのスターポートの取付け方ですが、1×4材をフットプレスの下にはめるといい感じになりそう電球

さっそくカヤックの形に合わせて台形に切ってみました。


これをフットブレスレールの下にはめてみると・・・

いい感じ♪

このままだとすぐ外れてしまうので、どうやって固定しようかな?
ハッチの上にあるゴムコードを手前に引っ張って板に引っ掛けようか?

そうだ、コードを止めてるビスからステーを出して引っ掛けたらどうだろう?!
1cmのアルミ板を適当な長さに切って、ビスの所には穴を空けて、先っぽを引っ掛けれるようにペンチで曲げてやりました。
そして板をはめてみるとがっちりといい感じに固定されてますグッド
もちろん板は着脱できます。



板を塗装している間に、ソナーを付けるステーを2.5cm幅のアルミ板で作り直しました。
前はカヤックに沿わせて曲げていたけど今回はカヤックの外へまっすぐ行くようにしました。そうすることでペリカンカヤックに装着した時にフットブレスを前側にずらしたとしても干渉しなくなります。もちろん蝶番を間にいれて跳ね上げ式にしています電球


塗装が乾いたので板をペリカンカヤックに装着して魚探マウントを付ける為のスターポートを取り付けました。


魚探とソナーの形が出来上がったので、次はバッテリーボックスを作ります。
今まではニモ2の時はハッチの中のバケツに電池ボックスを入れてて、ペリカンの時は電池ボックスを袋にいてて適当に置いてましたw
100均でちょっと大きめのタッパーを買ってきて電池ホルダー2個と配線をまとめていれることにしました。
タッパーに穴を空けて電源ケーブルを出したら、お湯プラで穴を塞ぎ簡易防水してみました。





やっぱり電池ホルダを2個入るサイズだとでかくなるな汗
エネループをエネループプロにするかエボルタプロにすれば1個でも一日持ちそうな気がするけど、高くて変えられないタラ~

とりあえずこれで出来上がりました!



ニモ2に装着した時はこんな感じ。


ペリカンカヤックだとこんな感じ。




すごくいい感じちょき

これでどちらのカヤックでも共通のマウントで魚探を使えるようになりましたニコッ

コストコのペリカンカヤックの艤装に1×4材をフットブレスのレールに挟むのはなかなか良いアイデアでは無いでしょうか?
木は加工もしやすいので拡張するのも楽ですねニコッ
そのうち木を追加してロッドホルダー用のスターポートとかも付けようと思います。


今回使った材料
1×4材
スターポート 1個
アルミ板(2.5cm幅と1cm幅)
ステンの蝶番 1個
お湯プラ(100均) 1個
タッパー(100均) 1個
ネジ類
塗装の缶スプレー  


2018年06月02日

釣行記 またしても五目。

2018年11浮き目。カヤックフィッシングは9回目♪

寝ずに行って、車で仮眠して・・・先週と同じ行動パターンえー

先週と違うのは風がなくていい感じ。
これなら日の出前の朝まずめから出発できそうだニコニコ

準備をしてると先週声をかけてくれた方がまた声をかけてくれましたニコッ
またまた貴重な情報を教えて頂きました(^^)


4時に出発~!
沖に向かって漕いでいると朝日が昇ってきました☆


風はないけど、意外とウネリが大きい。
今日のスタートジグは何となく鯛ラバでやってみた。
ちょっと沖でクロソイゲットニコニコ


その後、アタリはあるけどのり切らず・・・数回バラシ・・。><




魚探にはタイラバの軌跡とタイラバから離れて底に戻っていくお魚の軌跡が。。悔しいガーン


ちょっとウネリが怖かったので沖から一気に先週やった岸際ポイントへ移動。
ついでにタイラバからTGベイトに変更。
1匹目から30分後、ようやく2匹目ゲット!

サバでした。
その後すぐにもう一本。

ここからは先週とほぼ同じパターン。
ホウボウ

ヒラメ


さらにホウボウとサバを追加


さすがに先週と同じでは飽きてきたので、アイナメを求めて岩礁エリアへ移動。
あれ?この行動パターンも先週と同じ汗

んで、アイナメゲット☆五目達成☆


その後はクロソイとかアイナメを追加


やっぱりアイナメの引きって楽しいな☆


今日は8時半に陸に上がりました。

キープしたのはこの7匹+最初に釣れたサバ。


今日の釣果は
クロソイ 2匹
サバ 3匹
ヒラメ 1匹
ホウボウ2匹
アイナメ 5匹
でした。

  


Posted by くに☆2+1 at 20:13Comments(4)カヤック釣行記魚探

2018年03月24日

2018年初浮き ワカサギ釣り

2018年一発目のカヤックフィッシングはダムでのワカサギ釣りになりました!
しかも職場の同僚とのタンデムグッド

本当は海でやりたかったけど、波風が強そうで断念えーん

このダムへは上流の小川からアプローチ。
駐車場から結構距離があるから一人では出艇できないだろうと思っていたので同僚が来られてよかったナイス



最初は陸を二人で運び、途中から水嵩が増えてきた沢に下して引きずっていきました。
所々浅場のゾーンも結構あって、ガリガリとカヤックの裏面が擦りつけられる><

今までなるべく裏面に傷がつかないように慎重に扱ってきたけど、もうそんなこと言ってられない(汗)

やっと湖畔まで来て、いざ出艇準備。


メインはワカサギ釣りだけど、一応バス釣りもできるように用意だけはしておきました。

気温は10度位。水温6~7度台。風がわりと冷たくて強い。

ちなみに魚探の画面はこんな感じ。



ガーミン ストライカー4dv (左画面:77KHz 右画面:クリアビュー)

湖底の状況を魚探で探りつつ、まったり湖面を漕ぎ漕ぎニコッ
久しぶりのカヤックは気持ちいいね~!

10:30頃にアンカーを下して釣り開始ニコッ
アンカーは同僚がアルミボートで使ってるマッシュルームアンカーを使いました。
アンカーがなかったら釣りにならなかったと思う^^;

なかなか当たりがなかったけど、ついにヒット~!



その後もポツポツと釣れるけど、俺と同僚が想像していた爆釣とまではいかず・・・
(実は3日前に違う場所で一緒に橋上釣りした時にいい感じで釣れたんです。)


俺はちょうどいいところに穴を発見したので、カヤックの穴釣りw

たまに針が穴に引っかかるけど、意外と普通に釣りできたよニコッ

場所をちょくちょくと移動しながら釣果を少しづつ伸ばしていき・・・終了間際に地合い到来?!
5本針に5匹ヒット!


橋上でやった時もそうだったけど、今は2時過ぎてからが釣れる気がする~。

釣りは15時までやって、終了。


釣果はというと
俺が25匹くらいガーン
同僚は45匹くらいビックリ

バスは数回打った程度でほとんどしませんでした。

釣ったワカサギは全部もらったので、下処理してこれから調理していただきます(^_-)-☆



海の状況が良ければ明日こそ海でカヤックしたかったけど、明日も波風強そうで><
また同じダムに行こうかとも思うけど、そっちも風が強そうで><
明日の事は、明日起きたら考えよう。






にほんブログ村  


Posted by くに☆2+1 at 20:27Comments(3)カヤック釣行記魚探

2017年05月12日

ガーミン ストライカー4dv 日本語化。説明書?(途中です)

前から魚探の説明書を作ろうと思ってたのですが、少し手を付けたので途中ですがテスト的に載せたいと思います。たぶん横の文字数が少ないので段ズレしてて見るとわけが分からないと思いますが。。メモ帳にコピペして頂くと少し見やすくなると思います。

説明書というか、メニューの英語表記の説明?的な感じですが^^:

英語表記なのでこれ何だっけ?といちいち調べるのが面倒だし、他の方の参考になればと思います!
とりあえず、セッティングメニューだけですが・・・買って最初にいじる所ですしね。少しずつ追記していこうと思ってます。画像とかも。。

因みに振動子を接続してないとソナー系の画面が表示されませんので、メニューに出てこなかったり、設定できない項目があるかもしれません。


※よくわからないところは?で書いてます。
※もし間違えがあればコメントでご指摘頂ければと思います。魚探に詳しい方よろしくお願いします。


魚探はガーミン ストライカー4dv です。ストライカー4もたぶん一緒です。







【settings】設定
 →(system)システム
     >[Display ]画面-(Backlight)バックライト>%
              ┗(Color Mode)>オート/昼/夜
     >[Beeper]音-OFF
            ┗ Alarms Only アラームのみ
            ┗ On キー操作とアラーム
     >[GPS]-Skyview GSP衛星測位画面    
          ┗ WAAS/EGNOS 高精度測位システムon/off
          ┗ Speed Filter スピードフィルタ Auto/on 任意の秒
     >[Auto Power]- on/off 電源接続時に自動的にONするかしないか
     >[Language] -言語設定。英語とか。※日本語はない
     >[System Information]システム情報-Event Log -ログ表示
                     ┗GarminDevices-バージョン表示
                     ┗Softwaer Information‐ソフトバージョン
                     ┗Factory Settings-初期化する(yes)しない(No)
     >[Simulator]シミュレータ-On/Off/setup


 →(My VCessel)
     >[Transducer Type] 振動子の種類選択
     >[Keel Offset]水深オフセット
     >[Temp.Offset]水温オフセット
 
 →(Alarms)アラーム
     >[Navigation Alarms]-arrival-type- off到着アラームなし
                        ┗ Destination Only 目的地到着でアラーム
                        ┗ Destination and Turns 目的地と中継地でアラーム?
                     -Activation-Distance/Time  距離設定か時間設定
                     -ChangeDistance(times) 距離/時間を設定する
                 -anchor Drag - on/off アンカリング時などドリフト設定距離を超えるとアラームが鳴る
                 -Off Course - on/off ナビコースから離れるとアラームが鳴る?

     >[System]- Alarm Clock  設定時刻にアラームがなる
             ┗ Device Voltage  設定電圧になるとアラームが鳴る。蓄電池過放電対策に有効。
             ┗ GPS Accuracy  GPS精度が設定値より悪くなるとアラームが鳴る?

     >[Sonear]- Shallow Water 設定値より水深が浅いとアラームが鳴る
           ┗ Deep Water  設定値より深くなるとアラームが鳴る
           ┗ Water Temp   設定温度±1.1度でアラームが鳴る。
           ┗ Fish     魚群感知でアラーム
              ┗3匹 大きさに関わらずなる
              ┗2匹 中~大の魚感知でなる
              ┗1匹>大きな魚感知でなる

 →(Units)
    >[System Units]- Statute フィート表記 マイル?
                 ┗ Metric メートル Km/h ※日本だとこれ
                 ┗ Nautical ノット表記?
                 ┗ Custom 距離、速度など好きな単位に変えられます。

     >[Variance] 平方偏差?わからない。
     >[North Reference]- True(真北?)/Magnetic(磁北?)/Grid(?)
     >[Position Format]- 緯度経度の座標表記の形式変更 [hddd°mm'ss.s]が日本で一般的
     >[Map Datum]- GPS測地系 ※普通世界測地系でGlobal>WGS84だとグーグルマップと整合性あり。
     >[Time Format]- 時計の表記 24H/12H
     >[Time Zone]-Tokyo   タイムゾーンはTokyoにする。
     >[Daylight Saving Time] サマータイムの設定?日本に関係ないのでOFF

 →(Navigation)
    >[Route Labels] ルート変更点の表示内容変更
    >[Turn Transition Activation] - Distance/Time 旋廻遷移有効距離/時間。ルート変更点のターン開始設定みたいな?日本語取説に記載あり。
    >[Turn Transition Distance(Time)]- 設定値 Distanceなら距離、Timeなら時間
    >[Route Start] - waypoint/Boat ルートスタートをウェイポイントからにするかボート(現在地)からにするか。

-----------------------

<追記>
ガーミンHPにストライカーPlusシリーズのマニュアルがあったので参考にできます!

https://www8.garmin.com/manuals/webhelp/strikerplus/JA-JP/GUID-991A0B45-3109-4CD3-9C1F-3C51874EFEEB.html

ストライカープラスには日本語マニュアルがあるようですね。
http://static.garmin.com/pumac/STRIKER_Plus_OM_JA.pdf  


Posted by くに☆2+1 at 01:38Comments(6)カヤックカヤック艤装魚探

2017年04月16日

2017年初浮き 初魚探。 

昨日、頑張って魚探を艤装したってのに今日は陸から沖に向かっての強風の予報。。強風注意報まで出ている。
おまけに潮もちょうど朝から昼にかけて干潮。。海に出たら戻ってこれなそう。。
気温は20度を越える暑さなのに、悔しい><

海でのカヤックフィッシングは諦めました。。タラ~

海がダメでも淡水ならなんとか行けるかも?という訳で、最寄りのボート釣りOKな湖に行くことになりました。

今回はカヤックデビューする会社の同僚と一緒です。

湖に着き陸から少しバス釣りしたけど、釣れる気がしません。

風は結構強かったけど、とりあえず進水式だけしたいという同僚と、とにかく魚探を試したい俺はカヤックを出すことにしました。



俺も淡水は初です。
どうせ風が強くて釣りにならないだろうと、ロッドは持たずに同僚のパドリング練習。
俺は魚探の練習(笑)。


200KHzとクリアビュウー(455KHz)の画面です。

クリアビューだと湖底の様子がよくわかりますね~。

これはクリアビュー(上画面で広く設定)とGSPマップ(下画面で狭く設定)の画面です。


これは左が200KHzで右が77KHzです。


この画面の表層の反応は水面とか艇底からの2次反射の影響ってことでいいのかしら?
解る方、コメントいただければうれしいです。
(追記:設定で表層の二次反射を除去する項目があります。設定すると表層の赤いラインはきれいに消えました!)

魚の反応なのかゴミなのかさっぱり判らなかったけど、底の地形がわかるって素晴らしい!



風で流されるし、同僚と一緒だったのもあってあまり魚探をじっくり操作できなかったけど、今度は海で釣りしながら使いたいな!

  


Posted by くに☆2+1 at 20:43Comments(0)カヤック魚探

2017年04月15日

魚探を艤装してみた。

今週の週末は天気よさそう♪。
カヤック行きたいな~。早く魚探使いたいな~。と思っていたら週末は奥さんと子供は爺ちゃんたちと姪っ子のソフトボールの応援に行くらしい。
これは稀にみるチャンス!

俺はやんわりとその行事をお断りして、カヤックしに行こうと思います♪。

防水電池ボックスも作ったし、シガーソケットの電源コードも作ってGPSの使い方も車で走りながら覚えました。

あとは、カヤックに魚探を付けるだけ!

とりあえず、今日中に急いで艤装して明日魚探使えるようにしないと。

まずマウントに魚探を置いてみたよ。



なんか遠い気がする。うーん。もうちょっと近くなんないかな?
早朝で店も開いてないから部屋をあさってみる。お、なんか使えそうな100均の合板発見。


合わせてみたら奇跡的にベースの幅と合板の幅が一致してた(笑) もーこれは使えと神様が言ってるんだと。w

ちょいと加工して載せてみたらいい感じ♪ だけど、薄々気づいてはいたけれど・・・。たけど切ったり穴あけた切子はどう見ても木ではなく紙ビックリ
まぁ、とりあえずの艤装だし塗装すれば行けるでしょう汗
バイクをガンメタに塗り替えようと思って数年前に買ったスプレーがやっと役にたったw



ぐらつき防止の足を付けて、アルミの長板をボティーに合わせて曲げて・・・。カヤック55さんやいろいろな方のブログを参考にさせて頂きました。

で、悪戦苦闘しながらなんとか完成しました!ニコッ






ロッドホルダーが近いので、少し横にずらすこともできます。



もちろん、跳ね上げ式です!


スターポートから外すとこんな感じで持ち運べます。


なんか、とりあえずで作ったはずが予想外のクオリティになった。紙っぽい合板じゃなくてちゃんとした木で作ればよかったな汗

ちなみに電源はこんな感じで納めてます。


100均のタッパにDCコネクタプラグを付けました。予備電池としてもう1個のタッパが入ります。



よ~し!がんばった!
明日が楽しみ♪






  


Posted by くに☆2+1 at 17:30Comments(3)カヤックカヤック艤装魚探

2017年04月09日

魚探購入!ガーミン ストライカー4dv

久しぶりの更新です。ニコッ

寒くなりウェアリングに乏しい俺は秋から春はカヤックフィッシングはお休みなのです。。
あぁ、ドライスーツが欲しい。。眠い

さてさて、暖かくなる時期に向けて少しづつカヤックの艤装をしよう!

やりたい事はたくさんあるけれど、今年はジギングに挑戦したいっす!
なので、やはり魚探は必要不可欠。という訳で、魚探を買うことにしました。

初心者にはホンデックスがよいと言われるけれど・・・俺がが選んだのは、、
ガーミン ストライカー4dv !
GPSがついててダウンビュー表示もできる。そして安い♪
スマホの〈海釣図〉アプリと併用するので白地図で全然OKなのです。
だた、、日本語非対応ですが。。

この魚探は発売したてなのか、日本でのレビューやクチコミ、インプレなどはほぼないのガーン
全て手探りで覚えるしかない!

俺は魚探初心者だけど、同じようにこの魚探買おうか迷ってる人もいるかもしれないから、俺なりに紹介していきたいと思ってます。。
実際の使用は水温が暖かくなってからだから、とりあえずパッケージ編と操作編ってことでちょき


さっそく届きました♪パッケージはこんな感じ。


箱を開けるとこんな感じのパッケージです。
ガーミン ストライカー4 パッケージ

思ってたより小さいかも。
ガーミン ストライカー4 手持ち
サイズ的には片手で持てる大きさ。

振動子 GT-20TM
振動子に金具を付けるには7mmのスパナが必要です。六角レンチは付属してます。
設置に関する取説に日本語はないけど、組付けは絵を見れば解る簡単なものです。

本体の取り付けマウントはとてもしっかりしていました。本体を縦にも、左右にも回すこともできます。結構力を入れないと動きません。
ロッドや足が当ったくらいでは動かないでしょう。◎



【電源について】
バッテリーをどうするか悩みましたが、とりあえず単三電池10本のホルダーにエネループを入れて動かす事にしました。
エネループ10本で起動
操作を覚えつつ、新品開封したエネループ10本でどのくらい持つか検証してみました。
起動時  12.8v
5時間後 11.9v
5時間30分後 11.5v
5時間45分後に11.0vになり、勢いよく電圧が下がり始めたので検証終了
もちろん振動子を付けて、やってます。バックライト100パーセント、センサー感度はすべてオートです。

(実使用での電池の持ちは下の追記に書き加えてます。)


[操作について]
俺のように魚探初心者で英語メニューはわけがわからないです。が、慣れればなんとかなりそうです。
購入サイトの説明では日本語マニュアル付属とあります。でも実際はストライカー4のマニュアルではなく、あくまでストライカーシリーズのマニュアルでした。日本語メニュー対応の上位グレードのマニュアルです。

俺は、マニュアルを見ずに、とりあえずいろいろいじってみました。google翻訳アプリを使いながら(笑)便利な世の中になったものですw
いじってるうちに魚探画面の操作や設定は解ってきました。
自分で画面の表示を縦分割にしたり横分割にしたり、自由に設定できます。もちろんマップとダウンビューとか好きな組み合わせにでるし、分割比率も変えられます。
そのあとに改めてマニュアルを読むとすんなり理解できました。


GPSマップのナビゲーション操作はこれからやってみようと思います。
部屋の中ではマップが動かないからやりようがなかったんです^^;

以上、なんちゃってインプレでしたw

今日届いたばかりで触り足りないので、操作方法とか分かったことがあったらいろいろ追記していきたいと思います♪


英語の取説を追記します。英語が読めなくても絵を見ればわかる感じです。






◎追記◎2017/4/29
電池のもちについて追記します。
今日、湖で使用してきました。
エネループ10本満充電で、朝7:30から使用して、12時までの4時間半で電圧アラームが鳴りました。アラームは10.5Vに設定してあります。
使用状況はクリアビュー&チャープ200kHz画面での使用が8割。GPSマップ&チャープ200kHzでの使用が1割、200KHz&75kHzが1割位です。
私の使用環境だとエネループ20本でほぼ一日持ちそうですね。


◎追記◎2018/4/21
電池もちについて追記します。
水深10m前後。MAPと200KHz画面の時はエネループ10本で6時間持ちました。

◎追記◎2017/5/8
動画で見たい方はこちらをご覧ください↓


れーさのひとり放送局!さんが動画でインプレしております。
日本語でのこの魚探のインプレ動画は今の時点ではおそらくレーサーさんだけだと思います。


◎追記◎2017/5/12
メニューの日本語化に取り組んでおります。
こちらの記事へどうぞ
http://mattarikayak.naturum.ne.jp/e2915949.html

  


Posted by くに☆2+1 at 01:24Comments(5)カヤックカヤック艤装魚探