2018年03月31日
釣行記 アイナメ祭り
今日は海況が良さそうって事で行ってきました。
天気予報では最高温度は10度ちょいだけど朝の気温が3度とな。。
寒くないかな~?大丈夫かな~?
とりあえず、なんとか朝早く起きて牡鹿半島へGO!
道中、車の外気温計では0度と表示されてるし><
目的地に着くと気温は3度。波は穏やかで風も弱い

パドリングジャケットとパンツの中に沢山着込んでいざ出発~!
2018年、海での一発目のカヤックフィッシング!!
なんやかんや準備して7:30出艇だった。気温4度でも着込んだおかげで寒くない
とりあえず水深40mラインまで1キロほど漕ぎ漕ぎ。
去年はこの辺でホウボウやヒラメが釣れたはず。アイナメが釣れるのはわかっているから別魚種狙い♪
まずはTGベイト赤金45gを落としてしゃくってみる。
すぐにぐぐぅ~っと来て・・・

ナイスなアイナメ君ゲット!^^
その後、アタりがなくなったしジグが流されるので重いやつにチェンジ。
直ぐに来た。

さらに追加で

クロソイ?ゲット!
口の中には食べかけの小魚が見えてたw

つづいて釣れたのはチビナメ君。

さらにサイズダウンのおチビちゃん。

そういえばアンチョビミサイルでまだ釣ったことなかった事を思いだし、ジグチェンジ!
何度か落とすと・・・キタ~っ!

やっぱり釣れるのはアイナメ君なのね・・・^^;
お次は最近買った、ブレード付きの鯛ラバをちょいす。黒ネクタイ使うの初めて。
フォールして着底と同時くらいにグググっとバイト。慌てず巻き巻きし続けて上がってきたのはクロソイだった!

次はマダイ専用ジグ60gを付けてみる。
今日は場所を変えたりジグを変えると1、2投目でバイトなりヒットしたりする。

結局、なんでも釣れるんじゃんw
小さいのはリリースしてたけど、ストリンガーが一杯になったので一旦クーラーへ。

その後もアイナメがいい感じにつれ続け・・・

40UPもきたり

ジグをスローピッチ用に変えても


まぁ釣れる釣れる


11:30になり疲れたし眠いし、何より大漁だったので切り上げました。
ストリンガーから袋に移すとずっしりと重く。。背中にあるクーラーへ袋ごと入れる時大変だったw
今日はジグを変える度にヒットしたし、スレ掛りが多かったので引きも楽しめた
だけど、フラッシング鯛ラバ(ルミノーバーのやつ)ではバイトすらなく。。
普通の鯛ラバ(オレンジネクタイ)ではバイトは何回かあったけど釣れなかった><
今日の釣果jは
クロソイ2匹
アイナメ12匹
。
使ったジグはコレです。下の2つは釣れなかった^^;

2018年のカヤックフィッシングはいいスタートがきれた♪
天気予報では最高温度は10度ちょいだけど朝の気温が3度とな。。
寒くないかな~?大丈夫かな~?
とりあえず、なんとか朝早く起きて牡鹿半島へGO!
道中、車の外気温計では0度と表示されてるし><
目的地に着くと気温は3度。波は穏やかで風も弱い


パドリングジャケットとパンツの中に沢山着込んでいざ出発~!
2018年、海での一発目のカヤックフィッシング!!
なんやかんや準備して7:30出艇だった。気温4度でも着込んだおかげで寒くない

とりあえず水深40mラインまで1キロほど漕ぎ漕ぎ。
去年はこの辺でホウボウやヒラメが釣れたはず。アイナメが釣れるのはわかっているから別魚種狙い♪
まずはTGベイト赤金45gを落としてしゃくってみる。
すぐにぐぐぅ~っと来て・・・

ナイスなアイナメ君ゲット!^^
その後、アタりがなくなったしジグが流されるので重いやつにチェンジ。
直ぐに来た。

さらに追加で

クロソイ?ゲット!
口の中には食べかけの小魚が見えてたw

つづいて釣れたのはチビナメ君。

さらにサイズダウンのおチビちゃん。

そういえばアンチョビミサイルでまだ釣ったことなかった事を思いだし、ジグチェンジ!
何度か落とすと・・・キタ~っ!

やっぱり釣れるのはアイナメ君なのね・・・^^;
お次は最近買った、ブレード付きの鯛ラバをちょいす。黒ネクタイ使うの初めて。
フォールして着底と同時くらいにグググっとバイト。慌てず巻き巻きし続けて上がってきたのはクロソイだった!

次はマダイ専用ジグ60gを付けてみる。
今日は場所を変えたりジグを変えると1、2投目でバイトなりヒットしたりする。

結局、なんでも釣れるんじゃんw
小さいのはリリースしてたけど、ストリンガーが一杯になったので一旦クーラーへ。

その後もアイナメがいい感じにつれ続け・・・

40UPもきたり

ジグをスローピッチ用に変えても


まぁ釣れる釣れる


11:30になり疲れたし眠いし、何より大漁だったので切り上げました。
ストリンガーから袋に移すとずっしりと重く。。背中にあるクーラーへ袋ごと入れる時大変だったw
今日はジグを変える度にヒットしたし、スレ掛りが多かったので引きも楽しめた

だけど、フラッシング鯛ラバ(ルミノーバーのやつ)ではバイトすらなく。。
普通の鯛ラバ(オレンジネクタイ)ではバイトは何回かあったけど釣れなかった><
今日の釣果jは
クロソイ2匹
アイナメ12匹
。
使ったジグはコレです。下の2つは釣れなかった^^;

2018年のカヤックフィッシングはいいスタートがきれた♪
この記事へのコメント
山形のRockです
もうシーズンインしたんですね
それにしてもいいアイナメですね
行きたくてウズウズしました
もうシーズンインしたんですね
それにしてもいいアイナメですね
行きたくてウズウズしました
Posted by Rock at 2018年03月31日 23:42
Rockさん、お久しぶりです。数が釣れたので楽しかったです(^○^)
私もマダイを釣りにいつか日本海にいってみたいです。仕事では鶴岡、酒田にはしょっちゅういってるんですけどね(◞‸◟)
私もマダイを釣りにいつか日本海にいってみたいです。仕事では鶴岡、酒田にはしょっちゅういってるんですけどね(◞‸◟)
Posted by くに☆2+1
at 2018年04月01日 06:02

凄い釣果ですねー羨ましい限りです♪
ボートで半島フィッシング憧れます!
僕の船では行けませんw
ボートで半島フィッシング憧れます!
僕の船では行けませんw
Posted by bulu
at 2018年04月03日 20:08

私はbuluさんのようなマイボートに憧れますが、車であちこちに行けるのはカヤックの利点ですかね^_^
海での機動力がない分、釣果のある半島まで足を伸ばしてしまいます。
海での機動力がない分、釣果のある半島まで足を伸ばしてしまいます。
Posted by くに☆2+1
at 2018年04月03日 23:29
