2020年08月08日
KF釣行記 釣れないのは腕のせい
今日は久々に牡鹿方面へ
安定の遭遇率。

こちらはたまに。

今日はNさんと初めてご一緒することになりました
一応、ニモ2と2馬力ペリカン両方用意しときました。
波風ありそうならニモ2で。凪そうなら2馬力で。
思ってたより穏やかだったので久しぶりに2馬力カヤックでエントリ~。

出艇して割とすぐに小さなアタリが。でもフッキングならず

Nさんはナブラ打ちのトップで早速イナダをゲットしてました
それから1時間以上あたりがない
いろいろ試して、新調したジギーでなんとかクロソイゲット。
前日の夜にアシストフックを自作して青物が来てもいいように手を加えていました。ジギーでの初フィッシュはクロソイ。

その後、思い切って結構沖へ出てみた。
イナダのナブラが沸いたり消えたり。
でも釣れない
沖にでても結局釣れない。これいつものパターン
さらに思い切って島まで大移動。

なんとか島近くでアイナメとクロソイゲット
3時間半でやっと3匹
ちょっと風が出てきて波が立ってきたので出艇地方面へ戻る事にしました。
約4キロの大移動
波があるとバウが波を叩いて水飛沫浴びまくり。だから思う様にスピード出せないし、ずぶ濡れになって寒い
Nさんの所まで小一時間かかった
その後は、根回りを流しながらホウボウ、クロソイ、アイナメを数匹づつ追加。
驚いたのが、ジグサビキを使ってたけど3種ともジグじゃなくてサビキの方食ってたヤツがいたこと。



またあたりが遠のき、根掛でジグをロストしてラインを組んでいると、いつの間にかNさんが近くまできてました
Nさんが乗ってるパーセプションのトライブってスピード速い
そして近くで一緒に流していると、Nさんはいきなり良型アイナメをゲットしました
その後すぐにホウボウを釣り、その後も立て続けにヒラメを釣っているではないか
なんでそんなに釣れるの~~
こっそり動きを見て真似してみる。。。
うん、釣れない
今日は寒いし渋い日なのかな~と思ってたけど、これだけ釣果の差があってNさんとの腕の差を見せつけられました
12時過ぎに上がって、Nさんの釣果を確認

イナダ、ソイ、ホウボウ、アイナメ、ヒラメで五目達成
すごい!
一方、俺はソイ、ホウボウ、アイナメ・・・鹿、タヌキで五目達成

にほんブログ村

安定の遭遇率。

こちらはたまに。

今日はNさんと初めてご一緒することになりました

一応、ニモ2と2馬力ペリカン両方用意しときました。

波風ありそうならニモ2で。凪そうなら2馬力で。
思ってたより穏やかだったので久しぶりに2馬力カヤックでエントリ~。

出艇して割とすぐに小さなアタリが。でもフッキングならず


Nさんはナブラ打ちのトップで早速イナダをゲットしてました

それから1時間以上あたりがない

いろいろ試して、新調したジギーでなんとかクロソイゲット。
前日の夜にアシストフックを自作して青物が来てもいいように手を加えていました。ジギーでの初フィッシュはクロソイ。

その後、思い切って結構沖へ出てみた。
イナダのナブラが沸いたり消えたり。
でも釣れない

沖にでても結局釣れない。これいつものパターン

さらに思い切って島まで大移動。

なんとか島近くでアイナメとクロソイゲット

3時間半でやっと3匹

ちょっと風が出てきて波が立ってきたので出艇地方面へ戻る事にしました。
約4キロの大移動

波があるとバウが波を叩いて水飛沫浴びまくり。だから思う様にスピード出せないし、ずぶ濡れになって寒い

Nさんの所まで小一時間かかった

その後は、根回りを流しながらホウボウ、クロソイ、アイナメを数匹づつ追加。
驚いたのが、ジグサビキを使ってたけど3種ともジグじゃなくてサビキの方食ってたヤツがいたこと。




またあたりが遠のき、根掛でジグをロストしてラインを組んでいると、いつの間にかNさんが近くまできてました


そして近くで一緒に流していると、Nさんはいきなり良型アイナメをゲットしました

その後すぐにホウボウを釣り、その後も立て続けにヒラメを釣っているではないか

なんでそんなに釣れるの~~

こっそり動きを見て真似してみる。。。
うん、釣れない

今日は寒いし渋い日なのかな~と思ってたけど、これだけ釣果の差があってNさんとの腕の差を見せつけられました

12時過ぎに上がって、Nさんの釣果を確認


イナダ、ソイ、ホウボウ、アイナメ、ヒラメで五目達成

一方、俺はソイ、ホウボウ、アイナメ・・・鹿、タヌキで五目達成


にほんブログ村