2018年12月02日
KF釣行記 シャローにいない?!
先週に続き2週連続のカヤックフィッシング♪
今回もRockさんと一緒です!Rockさんは3週連続の出撃ですね
この時期、この天気でこの海況が3週連続でちょうど週末に重なるなんて奇跡のようです
先週の教訓を活かすべく、今回はちゃんとスピニングタックルも持ってきました。
シャローでビックなアイナメをゲットしまくるぞ!と意気込んでおります
Rockさんのブログでメジャートレイを使ってるのを見て、昨日真似っこして作りました!これでカヤック上で簡単に50cmUPの写真が撮れるぜい
明るくなったタイミングで出艇しました。
気温2度くらい。水温15℃。


俺はシャローを求めて未開拓ポイントへ。
Rockさんはジギングがしたいそうで、沖方向へ向かいました。
さて、スピニングにワームを付けてポイっと落としてみます。
一投目でくるかな?!
・・・・・・
来ませんでした
その後もキャストを繰り返してもまったく反応なし。
根がかりなのかバイトなのか分からなかったけどワームは3個ちぎられました
かなりの岸沿いのシャローエリアでも全然ダメ。。。

おかしいな。。先週まではシャローに大型が入ってきてたはずじゃ?昨日の強風でシャローから逃げちゃったのかな?!
出艇からシャローで2時間粘ったけどダメぽ
諦めて沖へ向かいました。
するとRockさんさんから連絡が。どうやらRockさんもシャローはダメでディープで釣れてるらしい。
今日はディープなのね!先週と真逆じゃないか
一気に深場まで漕いで、ジグを何回か落としてみました。
反応なし。もっと深場か?
さらに深場へ漕いで、地形変化があったところでジグ投下!
着底から2しゃくり目でヒットしました!
おぉ!結構引くぞ。
なんか真鯛釣った時みたいな引き方だなぁ。まさか・・・ね。
だいぶ上の方まで上がってきてもグングンと引きます。
やっと見える所まで上がってくると、なんと2匹付いてました!w


せっかく昨日作ったので、大きい方をメジャートレイに載せてみた

適当に載せて、40UPであることを確認。
50upまでいくとトレイに書いた【まったりカヤックで行こう!】の文字が写真に写るんだけどなぁ
どんな魚でもいいから目標は50Up!
同じあたりで次にヒットしたのがお久ぶりの金色アイナメちゃん。
先週はメスしか釣れなかったからね~。

やっぱりティープだと釣れるんだなぁ~。
さらに追加を狙い探っていると、少し離れたところにいたRockさんが熱狂しています
何事かと近づいてみると、狙っていたヒラメが釣れたらしい!
さらに近づくと、デカヒラメをゲットしていました

70UPのヒラメ!
う、羨ましすぎる
俺もフラット釣りたい。
その後もティープで頑張って数匹のアイナメ、クロソイをゲットしました。
昨日調達したフラッシングジグで一日やり切ろうと思ってたら、根がかりしてロストしてしまいました><
代わりにTGベイト80gにしてやってみた。
クククッ!
ん?引いてる??
上げてみると、ついに俺にもきました!!
フラットなやつ!

小さいカレイw
フラット違いです
最後に帰りながらシャローを少しやって12時過ぎに納竿。
今日は序盤に苦戦を強いられ釣果が伸びなかったけど合計9匹。
Rockさんに釣果を聞いたらトリプルスコア以上の差がありました。
今年はたぶん今回で最後でしょう。
皆さん、良いお年を!
来年はこのメジャートレイからはみ出るサイズの魚を釣りたいな!

YouTubeに動画載せました。
https://www.youtube.com/watch?v=EPJDck6tgkA
今回もRockさんと一緒です!Rockさんは3週連続の出撃ですね

この時期、この天気でこの海況が3週連続でちょうど週末に重なるなんて奇跡のようです

先週の教訓を活かすべく、今回はちゃんとスピニングタックルも持ってきました。
シャローでビックなアイナメをゲットしまくるぞ!と意気込んでおります

Rockさんのブログでメジャートレイを使ってるのを見て、昨日真似っこして作りました!これでカヤック上で簡単に50cmUPの写真が撮れるぜい

明るくなったタイミングで出艇しました。
気温2度くらい。水温15℃。


俺はシャローを求めて未開拓ポイントへ。
Rockさんはジギングがしたいそうで、沖方向へ向かいました。
さて、スピニングにワームを付けてポイっと落としてみます。
一投目でくるかな?!
・・・・・・
来ませんでした

その後もキャストを繰り返してもまったく反応なし。
根がかりなのかバイトなのか分からなかったけどワームは3個ちぎられました

かなりの岸沿いのシャローエリアでも全然ダメ。。。

おかしいな。。先週まではシャローに大型が入ってきてたはずじゃ?昨日の強風でシャローから逃げちゃったのかな?!
出艇からシャローで2時間粘ったけどダメぽ

諦めて沖へ向かいました。
するとRockさんさんから連絡が。どうやらRockさんもシャローはダメでディープで釣れてるらしい。
今日はディープなのね!先週と真逆じゃないか

一気に深場まで漕いで、ジグを何回か落としてみました。
反応なし。もっと深場か?
さらに深場へ漕いで、地形変化があったところでジグ投下!
着底から2しゃくり目でヒットしました!
おぉ!結構引くぞ。
なんか真鯛釣った時みたいな引き方だなぁ。まさか・・・ね。
だいぶ上の方まで上がってきてもグングンと引きます。
やっと見える所まで上がってくると、なんと2匹付いてました!w


せっかく昨日作ったので、大きい方をメジャートレイに載せてみた


適当に載せて、40UPであることを確認。
50upまでいくとトレイに書いた【まったりカヤックで行こう!】の文字が写真に写るんだけどなぁ

どんな魚でもいいから目標は50Up!
同じあたりで次にヒットしたのがお久ぶりの金色アイナメちゃん。
先週はメスしか釣れなかったからね~。

やっぱりティープだと釣れるんだなぁ~。
さらに追加を狙い探っていると、少し離れたところにいたRockさんが熱狂しています

何事かと近づいてみると、狙っていたヒラメが釣れたらしい!
さらに近づくと、デカヒラメをゲットしていました


70UPのヒラメ!
う、羨ましすぎる

俺もフラット釣りたい。

その後もティープで頑張って数匹のアイナメ、クロソイをゲットしました。
昨日調達したフラッシングジグで一日やり切ろうと思ってたら、根がかりしてロストしてしまいました><
代わりにTGベイト80gにしてやってみた。
クククッ!
ん?引いてる??
上げてみると、ついに俺にもきました!!
フラットなやつ!

小さいカレイw
フラット違いです

最後に帰りながらシャローを少しやって12時過ぎに納竿。
今日は序盤に苦戦を強いられ釣果が伸びなかったけど合計9匹。
Rockさんに釣果を聞いたらトリプルスコア以上の差がありました。

今年はたぶん今回で最後でしょう。
皆さん、良いお年を!
来年はこのメジャートレイからはみ出るサイズの魚を釣りたいな!

YouTubeに動画載せました。
https://www.youtube.com/watch?v=EPJDck6tgkA
この記事へのコメント
シャローにいませんでしたか!
日によって状況が変わるんですね。
しかし、クニさんの釣行記は参考になります。
来シーズンこそ、ご一緒しましょう!
日によって状況が変わるんですね。
しかし、クニさんの釣行記は参考になります。
来シーズンこそ、ご一緒しましょう!
Posted by ピコ at 2018年12月03日 18:50
ども、ご無沙汰してます
アイナメ好調でうらやましい
春にでもお邪魔しようかな(笑)
確かクニさんはモンベルのパドリングジャケットですよね~
この時期の使用感はどんな感じでしょうか
只今ウェア物色中です
アイナメ好調でうらやましい
春にでもお邪魔しようかな(笑)
確かクニさんはモンベルのパドリングジャケットですよね~
この時期の使用感はどんな感じでしょうか
只今ウェア物色中です
Posted by moca at 2018年12月04日 20:42
くにさん
今シーズンお世話になりました
牡鹿半島スゲーですね
ポテンシャルの高さにびっくりです
目標の50upは残念でしたが、来シーズン一緒にアイナメ50upを狙いましょう
今シーズンお世話になりました
牡鹿半島スゲーですね
ポテンシャルの高さにびっくりです
目標の50upは残念でしたが、来シーズン一緒にアイナメ50upを狙いましょう
Posted by Rock at 2018年12月05日 21:00
ピコさん
先週とこんなに状況が変わるとは思いませんでした^^;もっと早くシャローに見切りをつけるべきでしたね><
来シーズンはカヤックに変なのが付いてるかもしれませんが、よろしくお願いします!
先週とこんなに状況が変わるとは思いませんでした^^;もっと早くシャローに見切りをつけるべきでしたね><
来シーズンはカヤックに変なのが付いてるかもしれませんが、よろしくお願いします!
Posted by くに☆2+1
at 2018年12月05日 21:36

mocaさん
ぜひぜひお待ちしています!
僕も真鯛シーズンになったら日本海におじゃまします(笑)
そうです、モンベルのパドリングジャケット&パドリングパンツです。
ロールアップジョイント?ができないので、上下別々にマジックテープで締め付ける感じになりお腹がちょっと苦しいです^^;
今回、上は裏起毛のシャツとスノボー用の防水トレーナーを着てました。
下はズボンの下にユニクロの超極暖ヒートテックタイツ2枚重ねで、厚手の靴下も2枚重ねて着てましたw
足が少し冷たくなりましたが、氷点下にならなければ行けるんじゃないかな~といった感じでした。
沈したら多分腰あたりから浸水するので、沈=即撤収と思ってます。
あと、ファスナーが無いのでトイレが大変です。パドリングパンツを脱ぐ時が一番沈しそうになる気がしました^^;
ぜひぜひお待ちしています!
僕も真鯛シーズンになったら日本海におじゃまします(笑)
そうです、モンベルのパドリングジャケット&パドリングパンツです。
ロールアップジョイント?ができないので、上下別々にマジックテープで締め付ける感じになりお腹がちょっと苦しいです^^;
今回、上は裏起毛のシャツとスノボー用の防水トレーナーを着てました。
下はズボンの下にユニクロの超極暖ヒートテックタイツ2枚重ねで、厚手の靴下も2枚重ねて着てましたw
足が少し冷たくなりましたが、氷点下にならなければ行けるんじゃないかな~といった感じでした。
沈したら多分腰あたりから浸水するので、沈=即撤収と思ってます。
あと、ファスナーが無いのでトイレが大変です。パドリングパンツを脱ぐ時が一番沈しそうになる気がしました^^;
Posted by くに☆2+1
at 2018年12月05日 22:00

Rockさん
こちらこそお世話になりました。
僕もRockさんみたいに沢山釣れるように精進します!
メジャートレイに収まりきらない大物をバンバン釣ってみたいです(笑)
画像&動画勝手に使わさせていただきました(^^ゞ
こちらこそお世話になりました。
僕もRockさんみたいに沢山釣れるように精進します!
メジャートレイに収まりきらない大物をバンバン釣ってみたいです(笑)
画像&動画勝手に使わさせていただきました(^^ゞ
Posted by くに☆2+1
at 2018年12月05日 22:04
