2018年11月28日
KF釣行記 シャローでアイナメ
なかなかゆっくりPCに向かう暇がなく日記書きそびれてしまいました。
11月24日(土)
以前からコメントを頂いてた福島のdypさんと、山形のRockさんと3人でKFしてきました!

こうやって少しずつカヤック仲間が増えていくとブログ書いて良かったなぁと心底思います
Rockさんは先週に続き2週連続です。先週はすごい釣果だったので俺も今日はわくわくです
早朝、気温は2度。寒い
こんなに寒い時にカヤックをするのは初めてです。
いろいろあって、Rockさんから遅れる事30分後くらいに俺とdypさんも出艇しました。
寒いのは嫌なのでセミドライスーツの中に沢山着込んでいったら出艇直後に逆に暑くなっちゃった!
安全な場所まで漕ぎ出たところで、パドリングジャケットをいったん脱いで、なんとか中のフリースを脱ぎました。
日が当たると結構暖かい♪
俺がそんな事をしてるうちにdypさんは一投目からヒット?!
かなり大物だったらしいけど、ファイト中に岩壁が近づいてきたので中断して待避してるうちにバレたらしい
さらにロッドの先端も折れたみたい

俺もとりあえずジグを落としてみたら2投目でヒット!

小ぶりなアイナメちゃんでした。
かなりシャローに大物がよってきてるらしいので、ワーム用に前日にダウンショットとテキサスの仕掛けを作っておきました。
さらに今日は秘密兵器を持ってきました。
それは・・・

昨シーズンに釣って冷凍して忘れ去られていたワカサギです
ダウンショットにワカサギを付けてやってみました。

ダウンショットだと巻き上げるときにワカサギがクルクル回って糸が絡みました^^;
こりゃ失敗かな~と思ったけど、中盤で結構大きいのが釣れました

ワカサギで一匹釣れたのでワカサギ作戦は終了しました。身切れしやすくてフックにかけるのが面倒で。。。
Rockさんはシャローを中心に攻めてました。深場になるほど釣れないらしい

俺がロックさんの近くへ行く頃にはすでに10本くらいあげてたらしくびっくり。
もちろん俺もちゃんと?ワームでも釣りましたよ


これはトゲカジカ?

途中、風が強くなってきてカヤックが流されてラインが斜めに走り、底が取れなくなってきました。
俺のカヤックはタンデム艇で2人より風に流されやすいのです><
これ以上風が強くなると帰るのが大変になりそう
シャローは諦めて風上に漕ぎながら深場をジギングしてたら今シーズンでサバ以外で初の青物ゲットしました

小さいけど嬉しい
そうこうしているうちにいつの間にか風が穏やかになり後半は三人でシャローエリアでまったりフィッシング♪

それにしても綺麗な海!
水深10mでも海底が見えますよ!暖かかったら泳ぎたい!

今回のキープは4匹。

意外と寒さ的には平気だったので、チャンスがあればもう一回くらいKFできるかな?
11月24日(土)
以前からコメントを頂いてた福島のdypさんと、山形のRockさんと3人でKFしてきました!

こうやって少しずつカヤック仲間が増えていくとブログ書いて良かったなぁと心底思います

Rockさんは先週に続き2週連続です。先週はすごい釣果だったので俺も今日はわくわくです

早朝、気温は2度。寒い

こんなに寒い時にカヤックをするのは初めてです。
いろいろあって、Rockさんから遅れる事30分後くらいに俺とdypさんも出艇しました。
寒いのは嫌なのでセミドライスーツの中に沢山着込んでいったら出艇直後に逆に暑くなっちゃった!
安全な場所まで漕ぎ出たところで、パドリングジャケットをいったん脱いで、なんとか中のフリースを脱ぎました。
日が当たると結構暖かい♪
俺がそんな事をしてるうちにdypさんは一投目からヒット?!
かなり大物だったらしいけど、ファイト中に岩壁が近づいてきたので中断して待避してるうちにバレたらしい

さらにロッドの先端も折れたみたい


俺もとりあえずジグを落としてみたら2投目でヒット!

小ぶりなアイナメちゃんでした。
かなりシャローに大物がよってきてるらしいので、ワーム用に前日にダウンショットとテキサスの仕掛けを作っておきました。
さらに今日は秘密兵器を持ってきました。
それは・・・

昨シーズンに釣って冷凍して忘れ去られていたワカサギです

ダウンショットにワカサギを付けてやってみました。

ダウンショットだと巻き上げるときにワカサギがクルクル回って糸が絡みました^^;
こりゃ失敗かな~と思ったけど、中盤で結構大きいのが釣れました


ワカサギで一匹釣れたのでワカサギ作戦は終了しました。身切れしやすくてフックにかけるのが面倒で。。。
Rockさんはシャローを中心に攻めてました。深場になるほど釣れないらしい


俺がロックさんの近くへ行く頃にはすでに10本くらいあげてたらしくびっくり。
もちろん俺もちゃんと?ワームでも釣りましたよ



これはトゲカジカ?

途中、風が強くなってきてカヤックが流されてラインが斜めに走り、底が取れなくなってきました。
俺のカヤックはタンデム艇で2人より風に流されやすいのです><
これ以上風が強くなると帰るのが大変になりそう

シャローは諦めて風上に漕ぎながら深場をジギングしてたら今シーズンでサバ以外で初の青物ゲットしました


小さいけど嬉しい

そうこうしているうちにいつの間にか風が穏やかになり後半は三人でシャローエリアでまったりフィッシング♪

それにしても綺麗な海!
水深10mでも海底が見えますよ!暖かかったら泳ぎたい!

今回のキープは4匹。

意外と寒さ的には平気だったので、チャンスがあればもう一回くらいKFできるかな?
この記事へのコメント
オオッ。すばらしい釣果ですね。
しまいこんだカヤックを出したくなっちゃいます。
なるほど、ワームですね。
お誘いいただいたのに行けなくてすみませんでした。
懲りずに誘ってくださいね。
まずは、素晴らしい釣果、おめでとうございます。
しまいこんだカヤックを出したくなっちゃいます。
なるほど、ワームですね。
お誘いいただいたのに行けなくてすみませんでした。
懲りずに誘ってくださいね。
まずは、素晴らしい釣果、おめでとうございます。
Posted by ピコ at 2018年11月28日 21:14
ありがとうございます!
また行くときは声かけさせて頂きます(^^)
また行くときは声かけさせて頂きます(^^)
Posted by くに☆2+1
at 2018年11月29日 19:52
