2020年02月29日
KF釣行気 サバがいっぱい。でも釣れない。
今日は久しぶりに海でのカヤックフィッシング。
さらに初めてのフィールドでドキドキワクワク。
SUPのユーさんは9時頃からということなので、俺は
こしょうさんと6時に待ち合わせ。でも俺の準備がもたつき6時半に出発。
移動しながら魚探を見てるとベイトの反応がめちゃ濃くて良い感じ♪
いざジグを落とそうとうとロッドをもつと、あれ??
ラインがでてない。。そういえば前回の釣行で最後に切れて終了してたんだった^^;
あわててリールとガイドに糸を通してリーダーを結ぶ。
ふぅ、やっと釣り開始。
一投目で反応がある所までしゃくり上げると微妙なあたりが!
ん?ついてる?!
あまり引かないからなんだろうと思ったら30cm弱のサバでした。。
なんかいまいち元気がないサバだな〜。
そのあとも釣れたのはサバ。相変わらずひきがいまいち。
もしかして魚探に写るのはベイトじゃなくて全部サバなのか?
魚探の反応が15m程まで上がった所でもしかしたら直接魚の姿が見えんじゃないかと思い水中を見たらやっぱり!
ものすごい数の・・・イカ?!
いや、、よく見たらサバでした。あまりにもサバがゆっくり泳いでるからイカに見えた。
こんだけゆっくり泳いでりゃ釣れてもあまり引かないわけだ。
反応が濃厚でもサバが爆釣するわけでもなくアイナメも釣れないまま時間ばかりが過ぎて行きます。
エンジンの機動力にモノをいわせてだいぶ沖に移動してジグを落としてみたらやっと待望のアイナメゲット!
よかったぁ。なんとか1匹アイナメ釣れた。
そのあと12時前まで粘ったけど結局サバしか釣れず。
釣果はサバが6匹釣とアイナメ1匹でした。
ん〜シブい!
にほんブログ村
さらに初めてのフィールドでドキドキワクワク。
SUPのユーさんは9時頃からということなので、俺は
こしょうさんと6時に待ち合わせ。でも俺の準備がもたつき6時半に出発。
移動しながら魚探を見てるとベイトの反応がめちゃ濃くて良い感じ♪
いざジグを落とそうとうとロッドをもつと、あれ??
ラインがでてない。。そういえば前回の釣行で最後に切れて終了してたんだった^^;
あわててリールとガイドに糸を通してリーダーを結ぶ。
ふぅ、やっと釣り開始。
一投目で反応がある所までしゃくり上げると微妙なあたりが!
ん?ついてる?!
あまり引かないからなんだろうと思ったら30cm弱のサバでした。。
なんかいまいち元気がないサバだな〜。
そのあとも釣れたのはサバ。相変わらずひきがいまいち。
もしかして魚探に写るのはベイトじゃなくて全部サバなのか?
魚探の反応が15m程まで上がった所でもしかしたら直接魚の姿が見えんじゃないかと思い水中を見たらやっぱり!
ものすごい数の・・・イカ?!
いや、、よく見たらサバでした。あまりにもサバがゆっくり泳いでるからイカに見えた。
こんだけゆっくり泳いでりゃ釣れてもあまり引かないわけだ。
反応が濃厚でもサバが爆釣するわけでもなくアイナメも釣れないまま時間ばかりが過ぎて行きます。
エンジンの機動力にモノをいわせてだいぶ沖に移動してジグを落としてみたらやっと待望のアイナメゲット!
よかったぁ。なんとか1匹アイナメ釣れた。
そのあと12時前まで粘ったけど結局サバしか釣れず。
釣果はサバが6匹釣とアイナメ1匹でした。
ん〜シブい!
にほんブログ村